それぞれ以下の特徴があります。到達率の観点から、SendGridとしてはDomain Authenticationの設定を推奨しておりますが、すぐに対応が難しい場合は、暫定措置としてSingle Sender Verificationをご利用ください。
- Domain Authentication(推奨)
- ドメイン単位で設定できるので、送信元メールアドレスごとに設定する必要がない
- SPFとDKIMの認証ドメインを独自ドメインに変更することによって、到達率の向上が期待できる
- 独自ドメインを利用するために、送信元ドメインのDNSサーバへDNSレコードを登録する必要がある
- Single Sender Verification
- 送信者の身元を確認するものでありSPFとDKIMの設定をするわけではないため、DNSレコードの登録は必要ない
- 受信可能なメールアドレスしか登録できない(送信専用のメールアドレスは不可)
- SPFとDKIMの認証はsendgrid.netドメインで行われるため、宛先サーバからなりすましと判断されメールが不達となる可能性がある
- メールアドレス単位で登録する必要があるため、複数のメールアドレスを送信元として利用する場合は、そのすべてを登録する必要がある