マーケティングキャンペーン機能で、アップロードしたCSVファイルの宛先数とContactsの宛先数が一致しないのはなぜですか?

以下に該当しないかをご確認ください。

 

CSVファイルのアップロード時にエラーが発生した 

CSVファイルをアップロードすると、SendGridより「We've Finished Processing Your SendGrid Contact Upload!」という件名の通知メールが届き、Processed(処理対象)、New(新規追加)、Updated(更新)、Error(登録失敗)の件数をそれぞれ確認できます。このうちErrorsにカウントされた宛先は、何らかの原因で登録に失敗しています。エラー内容は通知メール内のリンクからダウンロードできますので、修正後再アップロードしてください。

contacts_upload_mail.png

 

過去にContactsへ登録したメールアドレスと重複している 

Contactsはメールアドレスがキーとなっているため、既に登録されているメールアドレスを再アップロードした場合は、新規追加ではなく宛先情報を上書きします。これが原因で、CSVファイルの宛先数とContactsの増分が一致しないことがあります。

 

Contactsの反映に時間がかかっている 

Contactsにアップロードした宛先情報は即時反映されるわけではなく、アップロードした宛先数が多い場合や、サービスの負荷が高い時は更新に時間がかかることがあります。少し時間を置いて件数が反映されるかを確認してください。 

 

アップロード先の宛先リストの指定を誤った 

アップロード時に指定した宛先リストに宛先情報が追加されない場合、「アップロード自体が完了しているか」「宛先リストを正しく指定できているか」の2点を確認します。確認方法は以下のとおりです。

①Marketing > Contacts の「Search by email address」にメールアドレスを入力して検索します。結果が表示された場合、アップロード自体は完了しています。

②①で検索結果が表示されたら、宛先個別のプロフィール > Associated Listsから、登録先の宛先リストを確認します。アップロード時に指定した宛先リスト名が表示されない場合、宛先リストの指定を誤ったと考えられます。 

 

<正しいリストへの登録>

Associated Listsで宛先リストを追加することもできますが、宛先数が多い場合は、正しい宛先リストを指定して再アップロードする方が手間がかかりません。上述のとおり、再アップロードしても同じメールアドレスが重複して登録されることはなく、登録先の宛先リストの情報のみが更新されます。 

 

<誤ってアップロードした宛先リストからの削除>

誤ってAll Contactsにアップロードした場合、特に対応は必要ありません。All Contacts以外の宛先リストにアップロードした場合、以下のように対応します。

  • 宛先リスト自体が不要な場合 ・・・ Marketing > Contacts > 宛先リストのACTIONS で「Delete」を選択する。
  • 宛先リスト自体は必要で、一部の宛先を削除したい場合 ・・・ Marketing > Contacts で宛先リスト名を選択する。宛先一覧が表示されたら、削除するメールアドレスの左側にあるチェックボックスをONにし、画面右上の「〇〇 Selected」のプルダウンから「Remove From List」を選択する。

 

複数人が同じ宛先リストを更新した 

想定する宛先数より多く登録されていたり、アップロードした宛先情報が上書きされたりした場合は、複数人が宛先リストを同時に更新していないかをご確認ください。